三郷市で肩コリ・腰痛・股関節痛・膝痛・外反母趾ならつるみ治療院(鍼灸マッサージ・整体)

つるみ治療院併設
ドリームアゲイン

〒341-0024埼玉県三郷市1-27-10三郷リバティ 1F
三郷市で整体院・整骨院・鍼灸マッサージをお探しなら、口コミ多数、
JR武蔵野線三郷駅徒歩5分のつるみ治療院併設ドリームアゲイン。
豊富な経験と実績で、肩こり・腰痛・股関節痛・ひざ痛・外反母趾頭等を改善に導きます。

お気軽にお問合せください

048-952-5472
受付時間
月~土 9:00~13:00/15:00~20:00
 祝日 9:00~15:00
定休日
日曜

「最近、膝の内側が痛む」「階段の上り下りで腰がつらい」
そんな方は、足首のねじれが原因かもしれません。
今回は足首のねじれと体への影響を解説します。

外反母趾から足首がねじれる?

外反母趾により足の親指が内側へ曲がると、体重のかかり方が不自然になります。
その結果、足首が外側へ倒れやすくなり、「ねじれ」を引き起こすのです。

足首のゆがみが膝・腰にどうつながる?

外反母趾や浮き指があると足の親指と小指がしっかりと踏ん張れないため足裏が外側や内側に傾き足首がねじれると、膝関節もねじれた方向に引っ張られます。
親指に力が入らず、足裏の外側に体重が乗る様になるとひざが〇脚になり、ひざの内側がすり減ってきて痛みが出てきます。
小指に力が入らず、足裏の内側に体重が乗る様になるとひざが✕脚になり、ひざの外側がすれ減り痛みが出てきます。浮き指と言う足指が上に向いて踵重心になると、ひざの後側に痛みが、足の指側に体重が乗りすぎているとひざの前側(お皿の下)が痛くなってきます。

さらに膝がゆがむと、股関節や骨盤にも影響し、結果として腰への負担が増します。

放置するとどうなる?

放置していると骨盤が歪み!その上になっている腰椎に負担がかかる様になり。変形性腰痛症・ヘルニア・脊椎管狭窄症へと変形が進みます。

足首のゆがみは、時間とともに体幹のバランスを崩し、痛みや疲労が慢性化します。
特に中高年の方は関節の柔軟性が落ちているため、早めのケアが重要です。

まとめ:

足首のねじれは、外反母趾や浮き指をきっかけに起こる事が多く、
放っておくと膝や腰の不調にもつながります。
「最近なんとなく歩きにくい」「靴の踵が減り方が斜めになっている」と感じたら、足元から見直してみましょう。

次回は、外反母趾になる原因についてお話していきます。

 

つるみ治療院
住所:埼玉県三郷市1丁目27-10 三郷リバティ 1F
TEL:048-952-5472
ブログ執筆:院長 鶴見勝司

お電話でのご予約・お問合せ

048-952-5472

受付 月~土 9:00~12:30/15:00~19:30     祝日 9:00~15:00

定休日 日曜日

お問合せ・ご予約

048-952-5472

ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

院長プロフィール

院長 鶴見勝司
 
資格
  • 鍼灸師
  • マッサージ師
  • 外反母趾ポディスト認定講師
  • ダイエットカウンセラー
  • 健康管理能力検定1級
  • 健康管理士一般指導員

アクセス・受付時間

ご予約・お問合せはこちら

048-952-5472
住所

〒341-0024
埼玉県三郷市三郷1-27-10三郷リバティ 1F

JR三郷駅から徒歩5分

受付時間

午前 9:00~13:00
午後 13:00~20:00
祝日 9:00~15:00

定休日

月曜・日曜

友だち追加

 LINE登録QR

LINE登録して予約をして頂くと特別特典を受けられます。